お弁当に1品☆簡単作り置きおかず☆☆

ながーいゴールデンウィーク休暇も今日で終わりー!!明日から、早起きする自信がないーー😱😱お弁当のおかずを作り置きして、朝のお弁当作りを簡単にしよう🤔🎵

🍚蓮根と竹輪のきんぴら

※材料
蓮根1個
人参3分の1
竹輪2本
ゴマ油大さじ1
砂糖大さじ0.8
酒大さじ0.5
醤油大さじ1.5
いりごま
🐼作り方🐼
蓮根と、人参は、いちょう切りにする
竹輪は、2ミリ幅くらいの斜め切りにする
蓮根は、水にひたし、アクをとる
フライパンにゴマ油を入れ、中火にし、蓮根、人参、竹輪を炒める。
全体に火が通ったら、砂糖をいれて、炒める
次に酒を入れて、材料に火が通るまでしっかり炒める
最後に醤油をいれて、全体に絡めたら、火を止めて、完成🎵

🍚アスパラの胡麻和え

※材料
アスパラ1式
塩小さじ2分1
⚫タレ
砂糖大さじ1
醤油大さじ1
本だし小さじ4分1
すり胡麻大さじ0.5

🐼作り方🐼
フライパンに水をたっぷり入れ、沸騰させる。
アスパラの根元1cmを切り落とし、根元の3cmぐらいまで皮をむき(根元は固いため)
4~5cm幅に切る
フライパンの水が沸騰したら、塩を入れて、切ったアスパラを入れる
中火~強火で2分茹でたら、取り出す
混ぜ合わしたタレを絡めたら完成🎵

🍚いんげんとベーコン炒め
※材料
いんげん
ベーコン
マジックソルト(塩胡椒でもOK)
🐼作り方🐼
いんげんのヘタをきり、半分にきる
ベーコンは、1cm幅にきる
フライパンに油を引き、いんげんを先に炒める。火が通ってきたら、ベーコンも投入し、炒める。
味付け調味料(塩胡椒、黒胡椒などが合う)をふって絡めたら完成🎵
今回は、このガーリック味を使いました☆
しっかり味がつくので、おすすめです♪

🍚ベーコンのえのき巻き
※材料
ベーコン
えのき
爪楊枝
黒胡椒

🐼作り方🐼
えのきのヘタを切り、えのきにベーコンを巻き付けて爪楊枝を指す
黒胡椒をふる
フライパンに油を引き、中火で焼く
焦げ目がついたら裏返し、蓋をして1分焼いたら、完成🎵

わかぞうのんびりご飯🍚✨

食べたり作ることが大好きな神戸出身の大家族の長女☆彡.。 食育アドバイザー、料理検定に合格!! 平日はOLして、帰宅したあとは家族のためにご飯作り〜♪♪ 料理以外は、ディズニー大好き〜❤毎年、ディズニーランドに行ってます〜(*ˊᵕˋ*)੭ ♪

0コメント

  • 1000 / 1000